脚長差(脚の長さの差)
2016/11/22
脚長差(脚の長さの差)は結構悪さをします。
文献的には3センチ以内なら問題ないと書かれていますが、たとえ1センチでも歩行のバランスは崩れ、姿勢変化や変形性関節症、脊柱管狭窄症などの要因にもなっています。
特に最近目立つのは、人工股関節や、人工膝関節、大腿骨頸部骨折後の人工骨頭置換術などで脚長差を呈するケースを多く見受けています。
やはり歩行バランスが整う程度の調整をすると、歩きやすさや、ほか関節の余分な痛みの軽減に繋がります。
もしやと思う時はご相談下さいね(^_^)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社 保歩笑
http://hohoemi-1030.com/
住所:〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-15-22
HOLD 荻窪ビル4階
TEL:03-6279-7083
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
株式会社 保歩笑
http://hohoemi-1030.com/
住所:〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-15-22
HOLD 荻窪ビル4階
TEL:03-6279-7083
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆